かげきしょうじょ

かげきしょうじょ!!【第9話】あらすじと感想「大運動会の準備で忙しい新学期」

かげきしょうじょ!!【第9話】あらすじと感想「大運動会の準備で忙しい新学期」 かげきしょうじょ

正時代に創設され、未婚の女性だけで構成された『紅華歌劇団』。歌劇団のスターとなるべくその音楽学校に入学した、渡辺さらさをはじめとする少女たちの青春物語「かげきしょうじょ!!」第8話では、さらさと愛が、暁也が出演している『助六』の舞台を観に行きました。
この記事では、「かげきしょうじょ!!」第9話のあらすじと感想を紹介します。

かげきしょうじょ!!【第9話】あらすじ「10年に一度の紅華大運動会の準備」

新学期がはじまり、始業式では「この秋は10年に一度の紅華大運動会が行われます」とアナウンスがありました。紅華大運動会とは10年に一度ある大がかりなファンイベントで、競技はリレーや綱引き、ファン参加型の椅子取りゲームなど様々です。さらさ達学生の役割は雑務や小道具づくり、入場行進とハーフタイムショーへの参加でした。予科生と本科生は「専科」の方々と組になるので皆ピリピリしています。「専科」とは何処の組にも属さないベテランで芸に長けたプロフェッショナルな集団で、各組の舞台に特別出演する縁の下の力持ち的な存在の人たちでした。
その夜、さらさと愛は薫から借りた90周年運動会のDVDを観ます。さらさは、幼い頃運動会が大好きだったと話します。小学4年生の運動会があまり楽しくなく、それ以来運動会をサボっていたという愛に、さらさは「紅華100周年の大運動会は思いっきり楽しくしましょう」と笑いかけます。
次の日、さらさ達は本科生にダメ出しされたボンボンを作り直しに空き教室に行きます。教室の扉をあけると、各組トップが運動会のミーティングをしに集まっていました。各組トップたちは運動会に勝とうとそれぞれに相撲部屋の女将や自衛隊のお偉いさんなど、ツテをつかって本気の助っ人をお願いしていました。作業を進めようとする予科生達はハサミを忘れたことに気づき、さらさが職員室に借りに行くことになります。
職員室に行くと、安藤先生は実技演習の発表後にさらさが落ち込んでいたことを気にかけ声をかけます。さらさは暁也の言葉を思い出し、「メンタルは復活しました!」と元気よく答えます。そして、さらさの個性とティボルトをシンクロさせる方法が分からない、と相談します。「安藤先生はファントムを演じたとき、どうやって個性をつくっていったのですか」と尋ねるさらさに、安藤先生は『オペラ座の怪人』の登場人物や演じた人について話した後、「役と向かい合って何を感じるのかまず自分で考えるんだ」とアドバイスします。
別の日、予科生と本科生、専科で集まり、入場行進で行うマーチングバンドの練習をしていました。さらさは入り口に国広先生が立っているのを見つけます。2話で偶然出会った名誉教授の国広先生のことを“迷子のおじいちゃん”だと勘違いしたままのさらさは、国広先生を隠そうと必死になります。その様子に気づいた専科の一条明羽(いちじょうあきは)は、その人を誰だと思っているの、と声を荒げ「元紅華歌劇団脚本演出家にして音楽学校名誉教授の国広茂登先生よ!?」と言いました。

かげきしょうじょ!!【第9話】感想「さらさのとんでもない勘違い!」

新しい学期が始まり、賑やかで楽しい第9話でした。大がかりな準備を進める運動会、10年に1度のファンイベントというところからも、大規模でワクワクするイベントであることが想像されます。各組トップ達も自分たちの組が運動会で勝つために全力で、どんな運動会になるのかとても楽しみになりました。
さらさが安藤先生に、どうやって役作りをするのか尋ねるシーンが印象的でした。学校に戻る前に、「進むべき道が解っているなら進むだけだよ」と言ってくれた暁也の言葉を思い出したさらさは、前の明るくて前向きなさらさに戻っていて安心しました。目指すものは違っても、同じように夢を追いかける仲間がいるということは心強いことですね。安藤先生は、『オペラ座の怪人』のクリスティーヌの話を持ち出し、演じる人によってクリスティーヌが全然違う感情を持っているようにみえる、と話していました。自分で役と向き合い、役の感情を自分なりに理解して取り込むことが、個性を出す演技に繋がるのかもしれません。
そして、さらさが未だに国広先生のことを“迷子のおじいちゃん”と勘違いしたままなのも面白かったです。名誉教授でとても偉い先生なのに、さらさは学校に入り込んで来てしまったおじいちゃんを隠そうと、お尻で突き飛ばしてしまっていました。それを見た専科の人たちの焦り具合も面白く、コミカルで楽しいシーンでした。さらさは専科の人に言われてやっと国広先生が名誉教授だと認識したようですが、とんでもない勘違いをしていたさらさは、この後どうなってしまうのでしょうか…?専科だけではなく、ピリピリしていた本科生も黙っていなさそうです。
コミカルで楽しく、わくわくする第9話でした。第10話でも、運動会の準備が続いていきそうです。楽しみですね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました