スパイファミリー

SPY✕FAMILY【第15話】あらすじと感想「ドッジボールクラス対抗戦開幕!ピンチのアーニャにダミアンがとった行動とは…!?」

SPY✕FAMILY【第15話】あらすじと感想「ドッジボールクラス対抗戦開幕!ピンチのアーニャにダミアンがとった行動とは…!?」 スパイファミリー

より良き世界のため、日々諜報任務にあたっていた凄腕スパイ・黄昏(たそがれ)に新たに与えられた司令は、家族を作ることだった!!スパイの父・黄昏、殺し屋の母・ヨル、エスパーの娘・アーニャの3人が、互いに正体を隠しながら共に生活する特殊家族コメディ「SPY✕FAMILY」。第14話は、ヨルはユーリが秘密警察であることを知っていたのではないかと疑う黄昏が、変装してヨルを試すというストーリーでした。この記事では、「SPY×FAMILY」第15話のあらすじと感想を紹介します!

SPY×FAMILY【第15話】あらすじ「クラス対抗ドッジボール!しかし相手のクラスに最強の男がいて…」

ある日のイーデン校。アーニャたちの体育の授業でクラス対抗のドッジボールのクラス対抗戦が行われていました。この対抗戦でMVPをとった生徒には星が与えられるという噂を聞いて、アーニャは星をとろうと張り切ります。ダミアンも、星をとって兄と同じ“皇帝の学徒”となり、父にふりむいておらおうと気合いを入れていました。
試合が始まり、ダミアンが投げたボールをキャッチしたのは、他の生徒の倍ほどの身長と体格の持ち主であるビル・ワトソンでした。ビルは、思い切りボールを投げ、一投で4人に当ててしまいました。アーニャのクラスメイトたちはあっという間に当てられていき、アーニャとダミアンともう1人だけが残りました。ビルはアーニャを狙いますが、アーニャはビルの心を読みボールをよけます。連続でよけられ焦ったビルは必殺の変化球を放ちますが、ビルの心を読みボールの軌道を知ったアーニャは回避し、ボールはアーニャの後ろにいたクラスメイトにヒットしました。このまま逃げ切れるかと思いきや、アーニャは足を踏み外し、その場で転んでしまいます。転んでいるアーニャに全力投球するビルを見て、アーニャの隣に立っていたダミアンは内心で(まぁ気の毒だがドジなこいつが悪い)と考えます。
次の瞬間、ドギャッという鈍い音とともにボールを受け止めるダミアンの姿がありました。ボールを取りこぼしてしまったダミアンはヒットと判定されてしまいます。驚いたアーニャは「アーニャまもってくれた…?おまえいいやつ…?」とダミアンに言います。ダミアンは「ち…違う!」とごまかし、「後はお前だけだ。頼んだぞ!」と言い残してコートを去ります。立ち上がったアーニャは、ヨルと練習した必殺のフォームを思い出し、思いっきり投球しました。しかし、アーニャの目の前でバウンドしたボールは高く跳ね上がり、バウンドしながら相手コートへ転がっていってしまいました。そしてそれを拾ったビルがアーニャを当て、試合はビルのクラスの勝利で終わりました。
試合を監督していたヘンダーソン先生は、これで星ゲットだと喜ぶビルに「一授業のミニゲームで星を与えるわけ無いだろう」と言いつつ、ダミアンとアーニャが力を合わせていたことを微笑ましく思ったのでした。

SPY×FAMILY【第15話】感想「咄嗟にアーニャを助けたダミアン」

アーニャの学校生活におけるドッジボールクラス対抗戦の一幕でした。小学校の体育の授業でドッジボールの試合をするのはあるあるなのでしょうか。筆者も子どもの頃のドッジボール大会を思いだし、懐かしい気持ちになりました。
ビル・ワトソンの投げるボールは凄まじい勢いで、とても迫力がありました。ビルは人民軍陸軍司令部少佐の息子だそうですが、6歳とは思えない高身長と筋肉でムキムキの身体を持っていて、彼から繰り出されるボールは砲弾のような勢いでした。あたったらとても痛そうです…。そんな凄まじいボールをひょいひょいよけるアーニャの姿がシュールで面白かったです。ビルもムキになってアーニャを狙うのですが、ビルが(狙うは足下!)と思っていた場合アーニャはそれが分かってしまうので、ボールより一足先に動けたようです。直前で軌道が曲がるビルのスーパーショットを、その場から一歩も動かずアーニャが回避したシーンでは、ビルも軌道を読まれ切っていると思い涙目になっていました。アーニャの超能力はこんなところでも活かされるのですね。
そして、ダミアンがアーニャを守ったシーンがとても素敵でした。直前までアーニャを助けるつもりはなかったダミアンでしたが、咄嗟の行動だったのでしょうか。アーニャをかばってあてられてから、「くやしいからちょっと捕ってみたかったというか…」と頬を赤くしてごまかすダミアンもかわいいなと思いました。試合が終わってからは「ふざけんな何だあのクソボールは!?」「…やっぱおまえきらい」と元の2人に戻っていましたが、アーニャとダミアンの距離感も少しは近づいたのでは、と思います。
ドッジボールを通し、関係性が変わったような、そのままのようなアーニャとダミアン。少し甘酸っぱいような、そんなシーンもありました。今後2人の関係に進展はあるのでしょうか…。第16話も楽しみですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました