PR
スパイファミリー

SPY✕FAMILY【第4話】あらすじと感想「イーデン校の面接試験にやって来た…しかしハプニング連発!?」

SPY✕FAMILY【第4話】あらすじと感想「イーデン校の面接試験にやって来た…しかしハプニング連発!?」 スパイファミリー

より良き世界のため、日々諜報任務にあたっていた凄腕スパイ・黄昏(たそがれ)に新たに与えられた司令は、家族を作ることだった…!?笑いあり涙あり、アクションありの特殊家族コメディ「SPY✕FAMILY」。第3話は、休日に外出したフォージャー家の3人が、それぞれの能力を活かして連携し、ひったくり犯を捕らえるというストーリーでした。
この記事では、「SPY×FAMILY」第4話のあらすじと感想を紹介します!

SPY×FAMILY【第4話】あらすじ「面接試験は会場に着いたときから始まっている!」

黄昏、アーニャ、ヨルの3人はついにイーデン校の面接試験へ向かいます。学校に入るとすぐ、黄昏は監視されているような視線に気づきます。教員たちが隠れて、受験生の一挙手一投足を観察・採点していたのです。監視している教員たちのところに現れた熟年の寮長(マスター)はエレガンスさを重視し、「品のない家族はすべて不合格にしろ」といいました。そんななか寮長は、フォージャー家の3人を見つけます。初代学長の像に敬礼するアーニャたちを見て、寮長は感動します。実際は、相手の求めていることを黄昏が見抜き、ヨルとアーニャは黄昏のまねをしているだけだったのですが…。
黄昏たちが試験会場へ歩いていくと、ドブにはまって動けなくなったと騒いでいる男子生徒を発見します。試験の一環で、受験生と家族達がどう行動するか試されていたのです。アーニャ達は生徒を助け、さらに泥で汚れた衣服から予備の衣装に着替えるということまでやってのけます。少年へのフォローまで忘れないアーニャ達を見て、寮長は驚きます。
少年の件が一件落着したあと、今度は飼育舎から動物たちが逃げ出してしまいます。パニックになる受験生達と焦る教師達。今度は本物のハプニングのようです。転んでしまった男の子がとりのこされてしまい、黄昏はとっさに助けます。黄昏は群れのボスを見つけますが、興奮した牛をどうすることもできません。そこへヨルが、アーニャを黄昏に任せ牛の前に出て行きます。トントントンとヨルが的確に牛のツボを押すと、牛は動きを止め倒れてしまいました。アーニャは倒れた牛が怖がっていることを悟り、牛に近づいていきます。危ないぞ、と止める黄昏でしたが、アーニャが「だいじょうぶです こわくない」と牛を優しく撫でると、牛は落ち着きを取り戻し、他の動物たちと共に飼育舎へ戻っていきました。それを見ていた寮長は、フォージャー家のエレガンスさに感激します。
寮長はフォージャー家のもとに走ってやって来て、混乱を落ち着けたことに礼を言い、お前達は我が校に挑む資格がある、と言います。そして、試験の開始時刻を遅らせるから身なりを整え再度来るようにと伝えます。黄昏は落第を免れたことにホッとし、「こんなこともあろうかともう1着備えてありますので!」とその場で身なりを整えてみせました。

SPY×FAMILY【第4話】感想「新たな登場人物・エレガントな寮長!」

いよいよイーデン校の面接試験、面接開始前から様々な難題が降りかかりましたが、フォージャー家の能力も活かされ、寮長に認めてもらうことが出来ました。
第4話ではじめて登場した寮長(マスター)という人物。年齢は60代ほどで、白髪を後ろで結び、長いひげを左右にのばしている姿が印象的です。「エレガント」であることを大切にしているようで、受験生達をチェックする判断基準も“エレガンスさ”でした。フォージャー家は、そんな厳しい目をもつ寮長を、初代学長の像に敬礼することで最初から驚かせます。実際はヨルとアーニャはほとんど意味が分かっておらず、内心では「ロイドさんの真似をしておけば…。」「ひげちょんぱ」など適当なことを思っているのですが、そのギャップも楽しかったです。
最後の動物たちが宿舎から逃げ出してしまったハプニングでは、フォージャー家3人の能力が光っていました。とっさの判断で子供を助ける黄昏、まさかの牛の動きをとめるヨル、牛の心を読み落ち着かせるアーニャ、彼ら3人でなければ、混乱をおさめられなかったと思います。ヨルが牛の動きを止めたときはさすがの黄昏もドン引きといった表情をしていて、「昔ヨガで身体の動きを止める秘孔を習ったことがあって…」と必死に言い訳するヨルが可愛らしくもありました。そして、牛の不安を読み取り、だいじょうぶだと慰めに行くアーニャの姿に心が温まりました。牛の心は、人間と違って言葉ではなく、“ ―~… ”というような言葉にならない言葉として読み取っているようでしたが、アーニャには怖がっていることが伝わったのですね。3人の活躍の様子は類を見ないもので、寮長が感激することも頷けます。
イーデン校の面接試験にやってきた3人。いよいよ次回は、面接がはじまります。寮長に認められ一歩リードしたフォージャー家でしたが、果たして無事に面接を乗り越えられるのでしょうか…?第5話も必見です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました