日刊ゲンダイは2022年7月16日、ジャーナリストの鈴木エイト氏が調査したという「統一教会の国会議員リスト」を紹介しました。112人いるという統一教会と関係のある国会議員のうち、要職についた34人を実名公開しています。
大手メディアは、旧統一教会と関係のある国会議員について報じないという日刊ゲンダイ。
この記事では、名指しされた34人の顔写真と、この国会議員リスト以外で話題となっている議員112人を紹介します。
- 統一教会国会議員リストの顔「ショック!見たことある顔ばかり」
- 安倍晋三(あべ しんぞう)
- 菅義偉(すが よしひで)
- 麻生太郎(あそう たろう)
- 加藤勝信(かとう かつのぶ)
- 細田博之(ほそだ ひろゆき)
- 高市早苗(たかいち さなえ)
- 武田良太(たけだ りょうた)
- 山下貴司(やました たかし)
- 前原誠司(まえはら せいじ)
- 下村博文(しもむら はくぶん)
- 中川正春(なかがわ まさはる)
- 萩生田光一(はぎうだ こういち)
- 岸信夫(きし のぶお)
- 稲田朋美(いなだ ともみ)
- 中谷元(なかたに げん)
- 野上浩太郎(のがみ こうたろう)
- 山口壯(やまぐち つよし)
- 細野豪志(ほその ごうし)
- 田中和徳(たなか かずのり)
- 山際大志郎(やまぎわ だいしろう)
- 北村誠吾(きたむら せいご)
- 井上信治(いのうえ しんじ)
- 平井卓也(ひらい たくや)
- 江崎鐵磨(えさき てつま)
- 衛藤晟一(えとう せいいち)
- 猪口邦子(いのぐち くにこ)
- 山谷えり子(やまたに えりこ)
- 船田元(ふなだ はじめ)
- 衛藤征士郎(えとう せいしろう)
- 磯崎仁彦(いそざき よしひこ)
- 木原稔(きはら みのる)
- 石破茂(いしば しげる)
- 高木毅(たかぎ つよし)
- 逢沢一郎(あいさわ いちろう)
- 工藤彰三(くどう しょうぞう)
統一教会国会議員リストの顔「ショック!見たことある顔ばかり」
統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)の国会議員リストは、日刊ゲンダイによって報じられました。

統一教会国会議員リスト(日刊ゲンダイより引用)
本人の搾取も目標としている統一教会の集会にも自民党議員が祝辞を
統一教会国会議員リストをもとに、所属政党を追加してみると、34人の要職についている人のうち、32人が自民党の所属であることが分かります。
No | 氏名 | 経験役職 | 統一教会との関係 | 所属政党 |
1 | 安倍晋三 | 首相 | 祝電、会合出席、リモート参加など多数 | 自由民主党 |
2 | 菅義偉 | 首相 | 北米大陸会長一行を官邸に招待 | 自由民主党 |
3 | 麻生太郎 | 首相 | ワシントン・タイムズ全面意見広告 | 自由民主党 |
4 | 加藤勝信 | 官房長官 | 厚労大臣在職中に秘書がイベント代理出席 | 自由民主党 |
5 | 細田博之 | 官房長官 | UPF主催イベントで講演 | 自由民主党 |
6 | 高市早苗 | 総務相 | UPFイベントに祝電 | 自由民主党 |
7 | 武田良太 | 総務相 | イベント参加、「日韓トンネル」結成大会参加 | 自由民主党 |
8 | 山下貴司 | 法相 | イベントに祝電 | 自由民主党 |
9 | 前原誠司 | 外相 | ワシントン・タイムズ全面意見広告 | 国民民主党 |
10 | 下村博文 | 文科相 | イベント出席、世界日報社から献金 | 自由民主党 |
11 | 中川正春 | 文科相 | イベントに祝電 | 立憲民主党 |
12 | 萩生田光一 | 経産相 | イベントで来賓祝辞 | 自由民主党 |
13 | 岸信夫 | 防衛相 | イベントに祝電 | 自由民主党 |
14 | 稲田明美 | 防衛相 | イベントで講演、来賓挨拶 | 自由民主党 |
15 | 中谷元 | 防衛相 | 関連媒体にインタビュー掲載 | 自由民主党 |
16 | 野上浩太郎 | 農相 | イベントに祝電 | 自由民主党 |
17 | 山口壮 | 環境相 | イベントに祝電 | 自由民主党 |
18 | 細野豪志 | 環境相 | 機関紙にインタビュー掲載、献金 | 自由民主党 |
19 | 田中和徳 | 環境相 | 街頭で統一教会の機関紙「世界日報」を配布 | 自由民主党 |
20 | 山際大志郎 | 経済再生担当相 | イベント来賓、祝電 | 自由民主党 |
21 | 北村誠吾 | 地方創生相 | イベントに出席 | 自由民主党 |
22 | 井上信治 | 万博担当相 | 関連団体に会費支払い | 自由民主党 |
23 | 平井卓也 | デジタル相 | 関連イベント実行委員長 | 自由民主党 |
24 | 江崎鐵磨 | 沖縄北方相 | イベントに祝電 | 自由民主党 |
25 | 衛藤晟一 | 沖縄北方相 | 系列総研で講演、議員会館会議室使用の便宜 | 自由民主党 |
26 | 猪口邦子 | 少子化担当相 | イベントに出席、会報誌に対談記事掲載 | 自由民主党 |
27 | 山谷えり子 | 国家公安委員長 | 機関紙にインタビュー掲載、献金 | 自由民主党 |
28 | 船田元 | 経企庁長官 | UPFイベントに祝電 | 自由民主党 |
29 | 衛藤征士郎 | 防衛庁長官 | 日韓改定トンネル推進議連代表 | 自由民主党 |
30 | 磯崎仁彦 | 官房副長官 | 関連イベントに参加 | 自由民主党 |
31 | 木原稔 | 首相補佐官 | 関連イベント実行委員 | 自由民主党 |
32 | 石破茂 | 幹事長 | イベントで講演、祝電、機関紙社長から献金 | 自由民主党 |
33 | 高木毅 | 国対委員長 | イベントに祝電 | 自由民主党 |
34 | 逢沢一郎 | 国対委員長 | イベント出席、来賓挨拶、祝電 | 自由民主党 |
統一教会国会議員リストで明らかになった34人の議員の顔を一人一人見ていきましょう。
安倍晋三(あべ しんぞう)
日本の元首相で統一教会の関連イベントに祝電を送ったり会合出席やリモート参加など多数の関与が明らかになっています。
当選回数は10回。
安倍元首相が暗殺される15日前には、つばさの党代表の黒川あつひこ氏が、自民党と統一教会の癒着について、40分にわたり歴史から詳しく解説しています。
菅義偉(すが よしひで)
日本の元首相です。北米大陸会長一行を官邸に招待したとされています。招待した事実について、朝日新聞出版のニュース・情報サイト「AREA.dot」でも5年前の2017年7月13日の記事で取り上げています。
同会の幹部が菅義偉官房長官から首相官邸に招待されたり、自民党本部で高村正彦副総裁ら幹部と面会したりと大歓迎を受けたと発言したのだ。(AREA.dotより引用)
麻生太郎(あそう たろう)
日本の元首相。ワシントン・タイムズ(世界平和統一家庭連合系の日刊紙)全面意見広告を出したとされています。
さらに、それを統一教会の機関紙「世界日報」で2011年5月11日に第1面で取り上げ報じています。

麻生太郎ワシントン・タイムズ全面意見広告
加藤勝信(かとう かつのぶ)
元官房長官。厚労大臣在職中に秘書がイベントに代理出席をしたとされています。そのイベントは、2018年7月に岡山県で開かれた統一教会の集会の事です。このことは共産党発行の期間新聞「しんぶん赤旗」で報じられています。さらに、統一教会に複数回会費を払っていたことも、明らかになっています。
菅義偉政権で官房長官に就任した加藤勝信衆院議員が代表の自由民主党岡山県第5選挙区支部が、これまでに複数回、旧統一協会(世界平和統一家庭連合に改称)系の団体に会費を支払っていたことが政治資金収支報告書から分かりました。~中略~ 収支報告書によると、同支部は2014年3月13日と16年3月27日に「会費」名目で、それぞれ1万5000円を世界平和女性連合に支出しています。(日本共産党しんぶん赤旗より引用)
細田博之(ほそだ ひろゆき)
小泉元首相時代の元官房長官で現在は衆議院議長。最近は週刊誌にセクハラ疑惑を報じらて話題となっている人物です。UPF(統一教会の国際NGO団体)主催イベントで講演をしたとされています。
10/5、#統一教会 イベントに来賓出席した #自民党 #国会議員#細田博之 #伊達忠一 #原田義昭 #奥野信亮 #工藤彰三 #北村経夫 #江島潔 #島村大#UPF 主催のJSLC・ジャパンサミット&リーダーシップカンファレンス Japan Summit and Leadership Conference 2019 in Nagoya(ホテルナゴヤキャッスル) pic.twitter.com/JiVBOApgsl
— 鈴木エイト ジャーナリスト/作家/物書き (@cult_and_fraud) October 7, 2019
高市早苗(たかいち さなえ)
元総務相。 2016年に天宙平和連合(UPF)のイベント「祖国郷土還元日本大会」に祝電を送ったとされています。
(日刊カルト新聞より)お二人とも時流の乗りなかなか香ばしい。
高市早苗/天宙平和連合(UPF)に祝電(2016年)https://t.co/i4VijzyaPd
佐藤正久/宮城県沖の小さな島が、旧統一教会の関連団体の進出を巡って大揺れ。佐藤正久議員の名も取り沙汰。(2017年5月)https://t.co/QvbwDgIGx4 pic.twitter.com/a1T9nd4Xhc
— りすけのやしゃご (@risukenoyashago) July 17, 2022
武田良太(たけだ りょうた)
元総務相。2017年11月28日に開かれた統一教会のイベント「日韓トンネル」結成大会に参加したとされています。
統一教会が主催の日韓トンネル推進会でスピーチする、武田良太議員。 pic.twitter.com/sPJ6qYfsAw
— aikoku1 (@nekoinuazarasi) July 17, 2022
統一教会の進める日韓トンネル実現へ向けて奮闘する武田良太議員#統一教会と自民党 pic.twitter.com/EgqWVCf9s5
— aikoku (@miiko_chuuko) July 17, 2022
また2017年2月、武田良太氏が大韓民国で、世界平和統一家庭連合総裁の韓鶴子から直接「国家復帰指令」を受けたと、「やや日刊カルト」新聞主筆の鈴木エイト氏が、ニュースサイト「HARBOR BUSINESS Online」(現在は閉鎖)に寄稿していた。
山下貴司(やました たかし)
安倍内閣時の元法相。2018年の週刊誌「NEWSポストセブン」によって暴露された「裁判官なんて俺たちの言いなり」発言で話題となっています。2018年6月18日に統一教会のイベント「孝情文化ピースフェスティバル in OKAYAMA」に祝電を送ったとされています。
どうぞ
2018 孝情文化ピースフェスティバル in OKAYAMA(2018/7/22) https://t.co/l1XVE6f001 1時間6分あたりから pic.twitter.com/egGfn0afKe
— 出目金 (@TR_727) August 6, 2018
#ひるおび
日本人の搾取も目標としている統一教会の集会にも自民党議員が祝辞をおくっているぞ
2018 孝情文化ピースフェスティバル in OKAYAMA・加藤勝信 厚労相 (祝電 *秘書が代理出席)
・逢沢一郎 (来賓代表 祝辞)
・山下貴司( 来賓)
・北村経夫参議院議員( 来賓)
・橋本岳衆議院議員( 祝電) pic.twitter.com/MGYWidynBM— 🇺🇦規制明け絶対民主法治国家維持🇺🇦 (@B6VECcNetVjoam7) July 14, 2022
前原誠司(まえはら せいじ)
菅直人内閣時代の元外相。統一教会系の日刊紙ワシントン・タイムズ(世界平和統一家庭連合系の日刊紙)に麻生太郎らと共に全面意見広告を出したとされています。

前原氏は意見広告以外、調べてもあまり出てきませんね。

関わりは割と浅いのかもね。自民党員じゃないし。
下村博文(しもむら はくぶん)
元文科相。下村博文氏が文科大臣時代に、政府がずっとそれまで許可しなかった、統一教会の名称変更がなされました。統一教会の名称変更は下村博文氏が関与したのではないかと疑問視されています。しかし、下村博文氏は2022年7月13日にそれを文書で否定。ただ疑惑は晴れていません。
過去には統一教会のイベントに出席したり、統一教会の機関紙「世界日報」を発行している世界日報社から献金6万円を受けているという報道があります。
下村が代表者となっている自民党東京都第11選挙区支部が昨年3月、統一教会・家庭連合の関連会社・世界日報社から現金6万円を受け取っていたことが、2017年11月16日に東京都選挙管理委員会が公表した2016年分の政治資金収支報告書から判った。(やや日刊カルト新聞2017年11月28日火曜日より引用)
実際に世界日報のサイトを調べてみると、下村博文氏は、過去の記事で写真付きでインタビューに答えています。また、世界日報のダイジェスト版の冊子にも表紙に何度も登場しています。
中川正春(なかがわ まさはる)
元文科相 統一教会のイベント「ピースロード2018三重」に祝電を送ったとされています。
萩生田光一(はぎうだ こういち)
経産相。2014年10月、東京・八王子市芸術文化会館大ホールで開かれた「祝福原理大復興会」(日本統一教会の徳野英治会長の特別講演会「世界の平和は祝福結婚から」)で来賓祝辞を述べたと報じられています。
2014年10月11日
八王子市芸術文化会館大ホール
「祝福原理大復興会」なんですかこれ。
来賓に現職閣僚も名を連ねてますよね。聞く力が本当におありなら
数十年も前から社会的な問題となっている団体の催しに
来賓として出席された方を閣僚に任命された事についてご説明願います。#統一教会 pic.twitter.com/JuaoVHEoY9— 豚は崇高なる生命体 (@y3LdAOIGLTDBGFc) July 18, 2022
萩生田光一経産大臣は、旧統一教会が関係する会合で挨拶したことがあると認めました。
萩生田光一 経産大臣 「お誘いをされた会合の冒頭で挨拶した、確かにそういう事実はありましたけれども。承知のうえでお付き合いをしているというのではなくてですね」
岸信夫(きし のぶお)
現役防衛相で安倍元首相の実の弟。2016年、天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」に祝電を送っていたと報じられています。さらに、10年前にも同じイベントに祝電を送っていることが分かります。
防衛相・岸信夫:2006年5月13日に統一教会系天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」福岡大会に祝電。
— Yasu (@yasu_yasuno_sa) November 21, 2020
稲田朋美(いなだ ともみ)
元防衛相。2009年11月、世界平和連合福井県大会で講演をしているという報道があります。
また、2010年4月世界平和女性連合の福井県連合会の春の集いに出席し来賓挨拶をしているとのことです。
平成21年11月29日(日)世界平和連合福井県大会開催のため、同団体に対し福井県職員会館ビルの施設使用を福井県が許可した事実はありますか?
福井県庁内のカルト汚染が心配されます。※世界平和連合
文鮮明(統一教会創立者)を総裁とし1996年3月東京において創設https://t.co/9lKjMoBH5V— Kurebayashi (@Kurebay46673765) July 18, 2022
党4役ではないが、幹事長代行の稲田朋美氏も、2009年11月に世界平和連合福井県大会で講演。翌2010年4月にも、世界平和女性連合の福井県連合会の春の集いに出席し来賓として挨拶している。
— Yasu (@yasu_yasuno_sa) November 3, 2019
中谷元(なかたに げん)
元防衛相。統一教会の機関紙「世界日報」が発行しているviewpoint2016年4月号にインタビュー記事が掲載されていると報じられています。実際に世界日報のサイトで検索すると、中谷元氏のインタビュー記事が2つ出てきました。https://sub.worldtimes.co.jp/?s=%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E5%85%83&x=22&y=11
野上浩太郎(のがみ こうたろう)
元農相。2015年2月11日、統一教会「富山県平和大使協議会」が主催する「富山オープンカレッジ」に祝電を送ったとされています。
UPF = 統一教会
富山県の政治家も教育委員会も染まっている。富山県平和大使協議会主催オープンカレッジ。富山市教育委員会、富山新聞社後援。県議・市議ら約30人を含む約170人が参加。講師はUPF-Japanの梶栗正義議長。
https://t.co/0bx01LYFVP— Seiko Aoki 青木せい子 (@SeikoAoki4444) July 14, 2022
山口壯(やまぐち つよし)
元環境相。2016年、天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」に祝電を送ったとされています。
今から16年前の2006年6月ー。
当時内閣官房長官だった安倍氏はUPFの「祖国郷土還元日本大会」で「内閣官房長官」の肩書付きで祝電を送っていた。懸念を示した旧統一教会による被害者の救済活動を展開する「全国霊感商法対策弁護士連絡会」が上記公開質問状を出していたという。— asuka (@azaz_azuma) July 16, 2022
細野豪志(ほその ごうし)
元環境相。2015年、世界日報にインタビュー記事が掲載されています。また調べてみると、2017年と2021年にもインタビュー記事があることが分かっています。
2013年、伊豆政策研究会に世界日報木下義昭社長から3万円献金を受けたとも報じられています。
田中和徳(たなか かずのり)
元環境相。2016年、田中和徳氏が川崎駅構内での街頭活動の際、自身の名刺とともに統一教会(家庭連合)の機関紙である世界日報を配布していたと報じられています。
・2017年、金起勲北米会長と会談
2021年10月、川崎駅構内で統一教会と関係が深い日刊紙「世界日報」を名刺とともに配布したとされています。
昨年、川崎駅での駅頭で統一教会・家庭連合の機関紙『世界日報』を配布していた田中和徳(自民党・神奈川10区)に当確 #衆院選2017 #衆院選 #カルト関連候補者
— 鈴木エイト ジャーナリスト/作家/物書き (@cult_and_fraud) October 22, 2017
山際大志郎(やまぎわ だいしろう)
元経済再生担当相。
・2011年「アジアと日本の平和と安全を国大会」出席
・2016年、天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」祝電
・2017年10月、千葉・幕張メッセ「Peace Loving Festival KANAGAWA」来賓出席
・2018年10月、神奈川労働プラザで平和大使協議会主催「アフリカビジョンセミナー」来賓
北村誠吾(きたむら せいご)
元地方創生相。
・2018年3月と2019年6月、日韓トンネル推進長崎県民会議総会に出席
・2019年8月、長崎未来平和フォーラム出席
・2020年8月、長崎平和大使協議会主催の長崎未来平和フォーラム出席
井上信治(いのうえ しんじ)
元万博担当相。2012年から2015年、2017年に世界平和女性連合に年1万5000円の会費支払い
平井卓也(ひらい たくや)
元デジタル相。
・2016&2017年ピース・ロード四国香川県実行委員長、2016はライダー参加
・2016年6月1日、フェイスブックで、統一教会・家庭連合の2世組織・勝共UNITEの前月末のデモをテレビ東京の報道を引用し「このようなデモはあまり報道されませんが、学生はシールズというイメージは間違いです」と書き込んで宣伝
・ピース・ロード2019香川ルート参加
7月28日の取材に対してこう答えています「ご指摘のイベントは世界平和と日韓友好を目的とする自転車イベントだと理解しており、世界平和統一家庭連合の関連イベントだという認識はありませんでした。」
江崎鐵磨(えさき てつま)
元沖縄北方相。2016年、天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」に祝電を送ったと報じられています。
衛藤晟一(えとう せいいち)
元沖縄北方相。2014年、統一教会「世界戦略総合研究所」で講演。参議院議員会館会議室使用の便宜を図ったとされています。
猪口邦子(いのぐち くにこ)
元少子化担当相。
・2016年、17年(3月、10月)世界平和女性連合出席
・2020年世界平和女性連合月刊誌対談記事掲載
山谷えり子(やまたに えりこ)
元国家公安委員長。2001年「世界日報」でインタビュー記事が掲載されたと報じられています。
船田元(ふなだ はじめ)
元経企庁長官。2016年、天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」に祝電を送ったと報じられています。
衛藤征士郎(えとう せいしろう)
元防衛庁長官。日韓改定トンネル推進議連代表を務めています。
磯崎仁彦(いそざき よしひこ)
現役官房副長官。2016年8月7日「PEACE ROAD 2016香川」へ縦走ラリーとライダーとして参加していたと報じられています。
2022年7月28日、官房副長官として記者会見に臨んだ磯崎仁彦氏は、記者からPEACE ROAD 2016香川に参加したという報道は事実か?事実であった場合、出席に至った経緯は?と問われ「はい。ご指摘の行事につきましては私個人の政治活動に関わる事でありますので、今、この会見の場でお話することは差し控えさせて頂きたいと思います。」と答えています。
その後、磯崎仁彦事務所から「出席したことは事実です」とコメントが発表されています。
コメントでは「当該行事は地元の国会議員・県市議会議員が、実行委員長や実行委員を務めるPEACE ROAD 2021 in kagawa 実行委員会」が主催する行事であること、香川県や高松市をはじめとする地元自治体が後援している行事であること、日程的にも参加が可能であったこと等から出席することとしたものです。」

世界平和統一家庭連合のタスキをかける磯崎議員
木原稔(きはら みのる)
元首相補佐官。統一教会関連が主催するピース・ロード2021の熊本実行委員を務めていたと報じられています。
石破茂(いしば しげる)
幹事長。
・2015年、世界戦略総合研究所の定例会で講演
・2018年6月30日、統一教会系企業海洋平和「緊急特別講演会2018」に祝電
・2017年、自民党鳥取県第1選挙区支部に世界日報元社長木下義昭から10万円献金
高木毅(たかぎ つよし)
元国対委員長。 2016年、天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」に祝電を送ったと報じられています。
逢沢一郎(あいさわ いちろう)
元国対委員長。
・2018年7月、さいたまスーパーアリーナ「日本宣教60周年記念 2018神日本家庭連合 希望前進決意2万名大会」祝電
・2018年7月、ジップアリーナ岡山「復興祈念2018孝情文化ピースフェスティバルin OKAYAMA」来賓挨拶
・2018年10月、キャピトルホテル東急で開かれた国際勝共連合50周年大会に出席
・2019年10月14日 日韓トンネル実現中国連絡協議会設立2周年記念出席
・2020年、ピース・ロード2020岡山にライダーとして参加
・2021年6月11日、衆議院第一議員会館「日本・世界平和議員連合懇談会 第一回総会」に出席
2022年7月28日、逢沢一郎議員は外務省で統一教会の関連団体イベントで祝辞の件についてコメントを求められたところ「いつの事?」(記者:2018年)「2018年…えーっとね~、えー。2018年に岡山で集中豪雨があって、すごく被災があったんですね。確か何かその復興支援をしようと、そうゆう趣旨の会だったと記憶をしていますが。3年4年前のことですからね。十分記憶はしておりませんが、はい!よろしくお願いします。」(記者:(去ろうとしたところを引き留めて)関連団体のイベントにでることに問題意識は?)「そりゃまあ再考しなきゃいけませんよね。新しい事実関係が大きく報道されているわけですから、そういう場所が出席するに適当かふさわしいか。そういうことをよく状況を踏まえて考えるということは当然のことですね。はい!」

教団の友好団体で祝辞を述べる逢沢一郎議員(news zeroより引用)
工藤彰三(くどう しょうぞう)
衆議院議員
- 2019年愛知県常滑市の愛知県国際展示場で開かれた旧統一教会の集会に参加し、祝辞を述べていた。
- 2021年衆議院選挙でも、教団側の関係者が有権者に電話で投票を呼び掛ける活動を行っていた。
2022年7月26日、取材を受け今後の教団側との付き合いについて「慎重に検討していきたい」とコメントしています。
井上義行議員「票とカネ集め目的と言えず」苦しい釈明

井上義行議員「もうすでに信徒となりました」で炎上。統一教会イベント参加で。
安倍元首相の秘書官だった自民党の井上義行(いのうえ よしゆき)議員は、7月10日の参院選で当選しています。しかし、その選挙期間中に井上義行議員は統一教会の出発式なるものに参加し、統一教会幹部から「井上先生はもうすでに信徒となりました」と紹介されたと言います。そのまま井上義行氏があいさつしたと、日刊ゲンダイが報じました。
選挙期間中の7月6日、さいたま市文化センターで開催された旧統一教会の集会「神日本第1地区 責任者出発式」は衝撃だ。
旧統一教会の幹部が、「井上先生はもうすでに信徒となりました」と紹介し、「必ず勝たなければいけない。勝ちこそ善であり、負けは悪でございます」とゲキを飛ばしているのだ。つづいて井上氏も登壇して挨拶している。(日刊ゲンダイより引用)
7月6日、さいたま市文化センターで行われた旧統一協会の集会「神日本第1地区責任者出発式」に参加。その際、協会幹部から「井上先生はもうすでに信徒になりました」と紹介
政治決着を主張#井上義行 は #統一協会 の考えを代弁していくことを強調て発言
完全に信者だhttps://t.co/BD0reRDmyA
— 庶民 (@UnpopularPeopl) July 18, 2022
この報道に対して、 井上義行議員は「入信はしていない、賛同会員である」と釈明しています。

苦しい言い訳ですなwww

出発式の熱気は何だったんでしょうね。
井上先生は堂々と「票とカネ集めが目的だった」と言えばいいのに。

そりゃ他の信者に失礼でしょwww
井上義行氏は3年前の参院選では8万7946票で落選しましたが、今回は倍近い16万5062票を得て当選しています。テレビ朝日の報道によると、井上義行氏の事務所は、「3年前の選挙では統一教会の友好団体の応援はなかった」ということです。

圧倒的に強力なサポーターがつく感じでしょうか?

その代わりに、警備も強化しなきゃね。

井上義行先生に限らず、関わっている議員は戦々恐々としているでしょうね。
統一教会に関連した国会議員リスト112人「票田に群がる先生たち」
「統一教会に関連した国会議員リスト112人」を作成したのは、やや日刊カルト新聞被告人兼総裁の藤倉善郎氏です。2022年7月16日にツイキャスで公開したリスト「統一教会に関連した国会議員リスト112人」は以下の通りです。(追加で判明した議員も随時入れていますので、112人より増加しています。)
自民党(衆79人、参20人、計99人)
自民党の統一教会関連議員は、衆議院議員78名、参議院議員20名の合計98名です。
衆議院議員(79名)
高木宏寿、中村裕之、伊東良孝、藤原崇、土井亨、西村明宏、御法川信英、船田元、黄川田仁志、三ツ林裕巳下村博文、小田原潔、萩生田光一、井上信治、菅義偉、坂井学、田中和徳、後藤祐一、山際大志郎、中谷真一、斎藤洋明、田畑裕明、稲田朋美、高木毅、細野豪志、城内実、工藤彰三、神田憲次、丹羽秀樹、江崎鉄磨、八木哲也、根本幸典、鈴木英敬、大岡敏孝、上野賢一郎、武村展英、小寺裕雄、関芳弘、山口壮、高市早苗、石破茂、細田博之、逢沢一郎、山下貴司、橋本岳、加藤勝信、小林史明、岸信夫、安倍晋三、井原巧、中谷元、麻生太郎、武田良太、谷川弥一、北村誠吾、木原稔、衛藤征士郎、中川郁子、田所嘉徳、牧原秀樹、中根一幸、山本朋広、三谷英弘、星野剛士、義家弘介、高木啓、長島昭久、高鳥修一、務台俊介、池田佳隆、石井拓、奥野信亮、柳本顕、田中英之、宗清皇一、谷川とむ、杉田水脈、平井卓也、宮崎政久、西野太亮(NEW)
参議院議員(20名)
豊田俊郎、武見敬三、島村大、堂故茂、吉川有美、加田裕之、北村経夫、三宅伸吾、馬場成志、衛藤晟一、山田太郎、加藤明良、上野通子、猪口邦子、野上浩太郎、小鑓隆史、江島潔、磯崎仁彦、井上義行、山谷えり子
立憲民主党(衆6人、参0人、計6人)
立憲民主党の統一教会関連議員は、衆議院議員6名、参議院議員0名の合計6名です。
衆議院議員(6名)
松木謙公、後藤祐一、下条みつ、小宮山泰子、篠原孝、中川正春
2022年7月25日、立憲民主党では旧統一教会への実態解明に向けた対策本部を立ち上げました。霊感商法や多額の献金、親が入信した「二世」の救済策について、法整備をもとめる声が上がっているとのことです。
また、立憲民主党に所属する議員が献金や政治活動の支援を受けていたかどうかの調査も行う考えを示しています。

調査結果は公開されるのでしょうか。
日本維新の会(衆2人、参5人、計7人)
日本維新の会の統一教会関連議員は、衆議院議員1名、参議院議員4名の合計5名です。
衆議院議員(2名)
足立康史、小野泰輔(NEW)
参議院議員(5名)
音喜多駿、室井邦彦、柴田巧、石井苗子、高木佳保里(NEW)
国民民主党(衆2人、参0人、計2人)
国民民主党の統一教会関連議員は、衆議院議員2名、参議院議員0名の合計2名です。
衆議院議員(2名)
前原誠司、玉木雄一郎
参政党(衆0人、参1人、計1人)
参政党の統一教会関連議員は、衆議院議員0名、参議院議員1名の合計1名です。
参議院議員(1名)
神谷宗幣
公明党(衆0人、参1人、計1人)NEW
公明党の統一教会関連議員は、衆議院議員0名、参議院議員1名の合計1名です。
参議院議員(1名)
石川博崇(NEW)

わぉ~!めちゃ多いね。票田に群がる先生たちこんなにいるの?

自民党だけじゃないんですね。名指しされたみなさんは、どうコメントするのでしょうか。

「よく調べていなかった」「秘書が勝手にやった」とか言うんじゃね?
#統一教会 と関係している国会議員はこいつらだ‼️#藤倉善郎 が『やや日刊カルト新聞』で明かした氏名〜 #維新 #国民民主 編
玉木雄一郎〜国民民主
前原誠司〜国民民主足立康史〜維新
音喜多駿〜維新
石井苗子〜維新反論、コメント をどうぞ❣️ https://t.co/P1pz4IgPP6 pic.twitter.com/XnWvD2qVaa
— Gitanes (@Tsuyoki_Takashi) July 16, 2022
統一教会を拒否!自民・青山繁晴議員
統一教会の票田に群がる先生たちか多い中、それを拒否したという先生もいました。自民党の青山繁晴議員です。
青山繁晴議員(69)は「所属する派閥の長から (旧)統一教会の選挙の支援を受けるようにと指示されたが、断った」という趣旨の内容を自身のブログで内部告発しています。
統一教会を拒否!自民・青山繁晴議員

勇気ある~

青山繁晴議員は、ブログの中で「(安倍元首相と統一教会の関わりを知っていたら)諫言を申しあげられたのに」と綴っています。

知らんかったのもビックリだけどな!
「統一教会信徒の投票先を自民党の派閥の長が決めてる」と、自民党・青山議員の内部告発
〉自由民主党の公認作業などが進んでいた時期でした。
良心的な議員がわたしにこう語りました。
「所属する派閥の長から ( 旧 ) 統一教会の選挙の支援を受けるようにと指示された」https://t.co/IgL098hEzl— ひろゆき (@hirox246) July 18, 2022
———-
コメント