保護者の上履き(スリッパ・室内履き)は無印が人気です!
折りたたみで携帯可能で、メンズサイズもあります。
卒業式や入学式での必須アイテムである保護者の上履きについて、
詳細を調べてみました。
学校で使う保護者用上履きの選び方
学校で使う保護者用上履きの選び方として、最初に気になるのが「どのようなタイプがあるの?」ということだと思います。
上履きの種類としては、
・スリッパ
・バレエシューズ
・ルームシューズ
・バブーシュ
などがあります。
選択肢としていろんなものがある分、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
卒業式や入学式であれば、保護者として式典の服装と合ったものを選びたくなりますし、参観日などそこまでかしこまった場ではない場合、暖かさや履きやすさを重視したくなります。
どのようなシーンにでも履ける上履きを持っているととても便利ですよね。
学校にもよるかもしれないけど、床の素材や気温によっても履くものを選ばないといけないよね。
学校にもよるかもしれないけど、床の素材や気温によっても履くものを選ばないといけないよね。
保護者の上履き(スリッパ・室内履き)は無印が人気!折りたたみやメンズも
保護者の上履き(スリッパ・室内履き)は無印のものに人気が集まっています。
折り畳みやメンズサイズがあるものもあるので、必見です。
シーズンや店舗にもよるかもしれませんが、無印のシューズは保護者の上履きとして使いやすいものが多いです。
無印良品のオンラインショップを見てみると、
・リボンバレエシューズ
・リネンのフラットシューズ
・レザーのレースアップシューズ
など、フラットシューズの種類が豊富です。
また、スニーカータイプの靴は、
・靴紐タイプ
・かかとが踏めるスニーカー
などがありました。
確かに無印良品のシューズはどれも上履き向きだね。
無印良品!その手があったか!
無印の上履き靴こんにちは。
ベンシモン買わなくてよかったー。早く履きたいなあ。
幼稚園で保護者の上履き、ルームシューズみたいなの履いてたんだけど、この前無印で割引があるときに黒のバレエシューズ買って、今日からそれに変えてみた。ルームシューズほどペタンコにはならないけど、今日みたいにセミフォーマルな服のときには上とのバランスはよいかも。
かかとのあるバレーシューズタイプも教室移動が多い学校で人気
かかとのあるバレーシューズタイプも教室移動が多い学校で人気を集めています。
学校の校舎は、階段や廊下など、意外と歩く距離がありますよね。
フロアの素材も滑りやすかったり、歩き慣れない場所でもあるので、
かかとがしっかりあるバレーシューズタイプに人気が集中するのも納得です。
バレーシューズタイプのものだと、素材も色々なラインナップの中から選べますし、リボンの有無でも印象が変わったりと、好みのものをそれぞれが見つけやすいアイテムとも言えるでしょう。
そういえば、幼稚園では保護者の方は上履き持参と言われていましたが、携帯スリッパを持っておらず、これでもイイかとバレエシューズを持参したら、ママさん達の大半がバレエシューズだった件。今は上履き=バレエシューズなのか、学園の特色なのか、はたまた偶然か…。謎。
確かに学校内って意外と歩くよね。
学生の時を思い出しても、体育館から教室が意外と遠かったりするイメージ
まとめ
無印良品の多彩なラインナップ
リボンバレエシューズ、リネンのフラットシューズ、レザーのレースアップシューズなど、フラットシューズの種類が豊富。スニーカータイプも、靴紐タイプやかかとが踏めるスニーカーが選べる。
使い勝手の良さ
折りたたみ可能なものやメンズサイズも取り揃えられている。シーズンや店舗により異なるが、無印の上履きは使いやすいと好評。
バレーシューズタイプの人気
かかとがあるバレーシューズタイプは、歩く距離が多い学校で特に人気。素材やデザインのバリエーションが豊富で、個々の好みに合わせて選びやすい。
学校内での実際の利用例
幼稚園では保護者が上履きを持参する際、バレエシューズを選ぶママさん達が多く見受けられる。教室間の移動や校舎内での歩行があるため、履き心地やデザインのバリエーションが重視されている。
高い機能性とファッション性の両立
学校行事に合わせて式典の服装に合わせられるアイテムが揃っている。保護者の方々が気軽に楽しめるデザインと機能性が融合している。
学校内での移動やイベント参加にぴったりな無印良品の上履きは、使いやすさとスタイリッシュなデザインが魅力ですね。
卒業式や入学式だけでなく、普段使いにも最適な上履きとして人気を誇っているようです!
コメント